![]() |
![]() ●ミキサー車、トラック、海コン、タンクローリー、クレーン等運転手 ●バス・マイクロバス運転手 ●交通誘導員 ●生コンの品質検査管理 ●倉庫・工場内作業員 |
建交労関西支部労働者供給事業は、1986年労働者供給事業の許可を取得して以来、資本の攻撃、大企業のリストラ・合理化、権利侵害、権力弾圧などに抗して組織は、建交労(うんゆ一般)の旗のもとに、労働者の強固な団結と連携のもと、質・量ともに大きく前進を勝ちとってきました。 事業部の任務は以上の闘争の中で失職を余儀なくされた組合員(労働者)の生活面での救済支援をはじめ、そこでの非正規労働者の処遇改善・社会的地位の向上をめざすこと、強固な組合員の団結と連帯によって信頼される強大な支部建設(3000名)を早期に実現することにあります。 これらの二重の任務を基本に、労働者・組合員が自らの組織に誇りと尊厳、責任をもつ「理論と実践の統一」した明日の幹部活動家を養成する役割も担っています。 | ![]() |
組織名 | 全日本建設交運一般労働組合関西支部労働者供給事業部 |
所在地 | 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島7-12-9 建交労会館4階 |
TEL | 06-6886-3311 |
FAX | 06-6886-3327 |
免 許 | 厚生労働大臣許可 許可番号 供27-003号 許可地域 日本全国 許可日 昭和61年6月27日 |